血流を良くするには

投稿日: カテゴリー: 未分類

髪の毛を

健康にするには

頭皮の血流を

良くしなければいけません

頭皮の血流を

良くするには

全身の血流を

良くしなければいけません

ではどうすれば良いのか

いろいろありますが

お勧めは頭寒足熱です


お風呂を沸かした直ぐは

お湯の上の方が熱くて

下の方が温度が低いですよね

寒い時期に

お部屋で暖房をつけると

天井に近い方が暖かくなり

床の方は温度が上がりにくいですよね

逆に暑い時期に冷房を入れると

足元が冷たくなってきますよね

暖かい空気やお水は上に

冷たい空気やお水は下に行きます

身体の中でも同じ事がおきます

暖かい血液や体液は上に

冷たい血液や体液は

下に行こうとします
なので

血液やリンパ液の流れが

滞ってしまうのです

頭を冷やすと

暖かい血液や体液は

温度が下がり

下に行き

足を暖めると

冷たかった血液や体液は上に行きます

お水をかき混ぜたり

お部屋の空気に流れを作り

お部屋全体の温度を

均等にするのと同じです

そうする事で

血液や体液の流れが良くなります

それが頭寒足熱です

私達のお店では
足浴で下半身を温めて

循環器で

頭を冷やして

頭寒足熱と

漢方由来の生薬の力で

血流を良くして

白髪や抜け毛、薄毛の改善に

取り組んでおります

髪の毛の健康に気をつけていますか

投稿日: カテゴリー: 未分類

カラダの健康に

気をつけていますか?

では、髪の毛の健康はどうですか?

髪の毛も

カラダの一部です


髪の毛は

爪と同じように

肌の角質が変化したものです

しかし

肌と違うのは

髪の毛の細胞は死んでいます
なので髪の毛は

一度傷むと元へは戻りません

では、どうすれば良いのか

髪の毛は死んだ細胞ですが

髪の毛を作る細胞は

体の細胞の中でも活動は

トップクラスです

なので

沢山の栄養が必要です

だけど

だけど・・・・・

髪の毛は

東洋医学では血余(けつよ)と

言われています
血の余りなんですね

血液が栄養を運ぶのですが

最後にしか

髪の毛には血液が

栄養を運んでくれないのです

なので

髪の毛の健康には

体の健康が大切です

体のどこかに異常があると

血液は、そこに集中してしまい

髪の毛には行かなくなってしまいます

髪の毛を作ってくれる

毛母細胞に

栄養を運んでくれるのは

血液です

髪の毛は1日に0.3ミリ伸びます

今夜もあなたの髪の毛は

0.3ミリ伸びます

この0.3ミリの髪の毛を

健康な髪の毛にするためには

血の流れを良くする

必要があります

頭皮の血の流れを

良くする

必要があるのです

頭皮の血の流れを

良くするには

どうすれば良いのか

次回、お伝えします

円形脱毛はアレルギー

投稿日: カテゴリー: 未分類

円形脱毛症でお困りの方は多いと思います


私どものお客様にもお困りの方は多いです

原因はなんなんでしょうね

ストレスが原因と思ってみえる方も

多いと思いますが

ストレスはきっかけにしかすぎません

免疫の異常で起こるのです

免疫の異常とはアレルギーです

アレルギーは基本的に4種類あって

そのうちの1型アレルギーで

脱毛症を引き起こしてしまいます

病原体などから身体を守る

免疫にはいろんな種類があります

そのうちの

T細胞の仲間の

ヘルパーT細胞が指令を出して

同じくT細胞の仲間の

B細胞にIgEという

抗体を作らせます

そのIgE抗体が

髪の毛を作る毛根を

間違って異物と思ってしまい

攻撃してしまいます

その攻撃で

毛根の周りで炎症が起こり

髪の毛が抜けてしまい

新しい髪の毛も

生えてこれなくなってしまいます

炎症を抑えて

身体の中の

アレルギーの原因となる

アレルゲンを

体外に出してしまう事が

大切です
排毒が大事なのです

木の芽時

投稿日: カテゴリー: 未分類

ようやく寒い季節から

新芽が一斉に芽吹き出す

春の到来を感じられるように

なってきましたね

これからの時期は

(木の芽時)と呼ばれて

メンタル面で

不安定になる方が増える時期です


この時期は

気持ちが落ち込み

やる気が起こらない

寝つきが悪い

夜中に何度も眼が覚める

不安や焦燥感が増して

感情が不安定になる

などの症状や

メンタル面だけではなくて

体が重だるい

めまいがする

食欲が落ちる

腹痛や下痢、便秘などの

身体の不調を起こす人も

少なくありません


この様な

心と身体の不調は

なぜ起こるのでしょう

日本の春は

様々な変化が一気に起こります

人は周りの変化に対応出来なくなると

心や身体に不調が発生してしまいます

周りの変化がストレスになり

不調を起こしてしまうのです

では変化とは何でしょう?

春先は三寒四温と言われるように

気温が10度以上

上がり下がりする日も多いです


また

菜種梅雨や春雨という

言葉もあるように気圧が不安定な日も

多くありま

変化は天候や気温だけではなく

子供の入学や卒業

家族や職場の同僚の転勤や移動

隣近所の人の入れ替わりなど

職場や

住環境の変化が多いのも

これからの季節です

この様

周りの変化に対応出来なくて

不調を起こしてしまいます

では

春の変化による

ストレスを和らげるには

どうすれば良いのでしょうか

春の変化によるストレスとは

自律神経の乱れです

変化に対応しようと

交感神経ばかりが

頑張り過ぎてしまいます

その結果

自律神経のバランスが崩れてしまいます

副交感神経が優位に立つような

生活を心掛ければ

自律神経のバランスを

整えることが出来ます

頑張り過ぎず

睡眠時間を多めに取り

ゆっくりと食事をする

休日は予定を入れ過ぎず

リラックス出来る時間を持つなど

時間に追われない生活が

大事です

忙しくて

そんな時間は取れないと言う方に


短時間で副交感神経を優位にする事が出来る

頭皮洗浄がおススメです

頭皮カウンセリング

投稿日: カテゴリー: 未分類

ご自分の頭皮って

みたことありますか?

頭皮は人それぞれです

青白くて

毛穴が開いていて

1つの毛穴から毛髪が

2〜3本生えているのが

健康な頭皮なのですが

食べ物や生活環境によって

赤かったり黄色かったり

カサカサしていたり

脂っぽかったりと

色々違います

健康な毛髪は

健康な頭皮からしか

生えてきません

まずは

ご自分の頭皮を知る事が大切です

問題のある頭皮には

原因があります

髪の毛にお悩みのある方は

ご自分の頭皮を知る事が

健康な毛髪への第一歩です

私達のお店では

マイクロスコープと言う

機械を使って

お客様の頭皮を200倍に拡大して

頭皮の診断をさせていただきます